そこをなんとかするんだよ!
ラベル
Programming
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Programming
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年10月26日金曜日
手堅さと効率とせつなさと。
自分がせっかく実装しておいた機能が使われず、別の人が同じような機能を同じような箇所に別途実装しようとしてた。せつない。
理由を聞いたら「DBが間違っていたら動かないから」だそうで。
一見手堅いようだが、結局新しく実装する機能でも同じように設定を間違ってたらどうするつもりなんだ。
今回は「同じ機能を同じ場所に実装するのはやめてくれ!」って言って食い止めたけど、他にも同じような機能がわんさか作られてる予感がする。
ソースと予算と時間が非効率だよね?
2012年10月22日月曜日
郷に入っては郷に従う。
既存のソースをマージ・変更・修正・追加なんかする時に、すでにあるソースのコーディング規約や構造を踏襲した方がよいということ。
フレームワークなんかでは特に。
自分のやり方を無理に推し進めると、バグフィックスや枝分かれしたソースのマージ作業に余計な気を遣う必要が出るし、さらなるバグの温床になる。構造などが違うからそのバグを直す手助けをしてもらえなかったりといいこと無い。
自分が慣れていないからって自分に合わそうとするのは往々にして間違っている。
既存の物事が(絶対的に)間違っているのであれば、一度郷に従った後、よりよい方向に持って行く方が全てスムーズに進んでいく。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)